【150プラド】BFGoodrichのハンドル微振動問題を解決する!【ATタイヤ】

【150プラド】BFGoodrichのハンドル微振動問題を解決する!【ATタイヤ】

BFGoodrichに変えたらハンドルに微振動

150プラドにBFGoodrichのATタイヤを装着!」でも書きましたが、BFGoodrichのATタイヤに交換してから80キロや100キロ程度の速度でハンドルに微振動が出るようになりました。特に車が揺さぶられるなどの影響があるわけではなく、単にハンドルが小刻みに震えるだけなので、走行自体に大きな影響はありません。

しかし、高速道路で常用する速度域で常に微振動を意識してハンドルを握りしめるのは、正直言って疲れますよね。それが事故を誘発する要因にもなりかねないので、今回は対策をしてもらうことにしました。(微振動の様子は下の動画で)

とりあえずはタイヤローテーション

ハンドルが微振動を出している際にまず考えられるのが、ホイールのバランスウェイトです。これは円形に見えるタイヤやホイールでも多少なりとも歪み(偏り)があり、これを補正するためにホイールに取り付けられている重りになります。重さ自体はさほど重いものではありませんが、これに高回転で遠心力が加わるので、もし何かで取れてしまっていると変な振動が出ることが多いです。

今回はATタイヤに交換してから微振動が出始めたので、まずここから対策していきます。整備工場の方いわく、タイヤローテーションをしてみて微振動が収まればバランスウェイトが原因のことが多いとのこと。お金もほぼかからない対策ですので、ハンドルに微振動が出た場合は、まずこれをやってみることをおすすめします。

ついでに空気圧を下げる

今回取り付けたBFGoodrichのATタイヤのようなゴツゴツ系のタイヤは、空気圧を低めにすると片減りする傾向があります。そのため、私の車でも高めに空気圧を入れていただいています。しかし、高すぎても乗り心地や微振動の原因になる場合もあるので、ついでに下げて様子を見ることにしました。下げると言っても純正よりも多めには入れてあります。

※空気圧を下げたことによりロードノイズが大きくなってしまいました。燃費への影響はなさそうですが、ロードノイズが気になるので後日元に戻してもらおうと思います。

微振動がなくなる

上記の対策をしていざ高速道路へ乗り出ししてみると、あれだけ細かに震えていた微振動が全く出なくなりました。動画では嬉しさのあまりハイテンションになっていますが、自分の中で結構ストレスになっていたのでこれは最高の結果です。

BFGoodrichのようなタイヤは個体差が大きかったり製造精度の関係でバランスを取るのが非常に難しいらしく、今回のような微振動が出てしまったようです。タイヤ自体の金額が高いので微振動が出たからって交換するわけにもいかないので簡単に収まって助かりました。

他の原因は?

今回はタイヤローテーションで解決しましたが、それでも解決しない場合は疑わしいところを一つずつ当たっていくことになります。ディーゼルプラドには標準装備されていますが、ステアリングシェイクダンパーをつけてみたり、足回りのロッドを調整したり、古い車になるとブッシュなども関係してきますし、ジムニーのようなシミー現象なんているのもあります。

実はC35ローレルに乗っているときも一定の高速域での速度で微振動が出たことがありましたが、こちらは古くなったブッシュによって地面の振動をうまい具合に微振動にしていた結果でした(汗)

解決までに泥沼に入ってしまいそうな部分なので、早期に解決して本当に良かった。

動画で見る

コメント

  1. […] 以前、【150プラド】BFGoodrichのハンドル微振動問題を解決する!【ATタイヤ】で書いたとおり、私の150プラドはBFGoodrichによるハンドル微振動を解決するため、タイヤローテーションと同時に空気圧を少し下げてあります。今回はそれによって気になる部分が出てきたので、空気圧をもう一度高めて見ようという作戦です。 […]

  2. […] 純正タイヤと同じ負荷能力を持たせるのであれば330kPa必要ですが、日常使いにおいてその能力を使いきることは無いので、思い切って270kPaまで空気圧を落とすことにしました(ハンドル微振動問題の関係も)。以前の記事にも書きましたが、ここまで下げると格段に乗り心地はよくなります。跳ねることもありませんし、突き上げ感もほぼ純正と変わらないぐらいに変化します。 […]

タイトルとURLをコピーしました