DARAKU
あ、スモールランプ切れてる。
整備工場
SG5フォレスター前期のスモールランプ交換はちょっと面倒だよ
※交換手順は下の動画からご覧ください。
SG5フォレスター前期のスモールランプ交換はちょっと面倒。なぜならヘッドライト下のカバーを外す必要はあるから。
しかも、固いだけでなくクリップを割りがちなので不安な方は予備のクリップを購入してから作業した方が良いかもしれません。私の場合は一つぐらい割れてしまっているのですが、少し浮きがあるだけで特に問題はなさそうなので放置しています。
コメント
初めまして。
同じフォレスターSGの前期に乗っているものです。
スモールランプが切れたので自分で交換してみようと思ったら、ヘッドライト下のカバーが全然外れず諦めかけたところ、こちらの動画でコツがわかり無事に交換できました。
大変分かりやすい説明をありがとうございました。
このSGは古いですが気に入っているので、まだまだ自分で手入れして乗ろうと思います。
コメントありがとうございます。SGは非常にいい車ですよね。おそらく事故に合わなければ今もずっと乗っていたと思います。燃費はあまり良いとはいえませんが、走りも積載量も遠出も高いレベルでこなしてくれる良い相棒として、まだまだ活躍できると思います。
ありがとうございます。
DARAKU ChannelさんのSGは事故に遭われてしまったのですね…
燃費はイマイチですが、本当に気に入っているクルマです。
こちらのフォレ関連のブログを全て拝見して、次はルームランプ、マップランプもLEDにしようと思っています。(^^)