DIY 【DIY】ガレージにステンシルを! 所さんの世田谷ベースに憧れガレージの壁にステンシルをして見ました。 ペラペラのプラ製ですが紙と違って何度も使えそうだったのでこれにしました。他に金属製や紙製もあります。自作する人は文字をプリンターで印刷して厚紙か何かをデザインナイフ等でく... 2020.05.19 DIY
Car 【Car】C35ローレルの最終仕様 ■エクステリア・純正フルエアロ・後期テールランプ・フォグ、コーナーランプをホワイトバルブに変更・自作ビレット風グリル・ミツバユーロホーン・エンブレム外し・クリアコーナーウインカー■インテリア・パナソニックストラーダ・パイオニアmp3オーデ... 2020.05.19 Car
DIY 【DIY】ガレージに似合うテーブルを作る タイヤを組んだホイールの上にダンボールを載せてガレージ用の机として使っていたのですが、先日資源ごみにダンボールを出してしまったのでこの際作ることにしました。前にも言った気がしますが、ホイールのメッシュが見えるような机にしたかったんです。 ... 2020.05.19 DIY
DIY 【DIY】ガレージにツールホルダーを作る ガレージ快適化計画第一弾。ツールホルダーを作ろう。 こんなに何の変哲もない扉です。奥は倉庫になっていて車のジャッキやウマ、その他要らないパーツやデカイ鍋などが放り込まれています。知る人ぞ知る某イベントのステッカーが張ってありますね(遠方... 2020.05.19 DIY
Blog&コラム 【コラム】2013年7月伊勢自動車道の事故に学ぶ 今回は伊勢湾岸道での事故について書いて行こうと思います。 本題に入る前に事故で亡くなられた方に対しご冥福を、残された母親、関係する家族の早い身体的、精神的回復をお祈り申し上げます。 さて、本題に入りましょう。 今回の事故はトラックの前方不... 2020.05.19 Blog&コラム
Blog&コラム 【コラム】エコカーの現状と新しい評価基準の必要性 一時期エコカー補助金などでプリウスなどが馬鹿売れしたことは記憶に新しいと思います(2013年あたりのコラムです)。私が思うに環境ブームに上手く乗って環境を商品化することに成功した一番の例でしょう。 しかし、本当にエコカーなどはエコなのでし... 2020.05.19 Blog&コラム
Blog&コラム 【コラム】消えゆく古き良き高級車像 ここ最近の高級車と十数年ほど前の高級車を比べると結構な違いがあります。 今の高級車を見てみると、それはもうクーペスタイルを用いたスタイリッシュかつ今にも走り出しそうな躍動感に溢れるデザインになっていますよね。内装に関しても金属質やカーボン... 2020.05.19 Blog&コラム
Car 【試乗記】BMW E38 7シリーズ Mスポーツ 今回乗ったのはE38BMW7シリーズ Mスポーツ。大きなボディーに幅広大径タイヤを組み合わせ、サスも固めにローダウンした厳つい車です。 走り 大きくても走りのBMWということで期待して乗りましたが、やはりMスポといえどもそこは大型サルーン... 2020.05.19 Car試乗記