わが愛車SGフォレスターには古いカロッツェリアのDVDナビがついてきました。
優秀な楽ナビだったんですが、ナビディスクが古いのと6.5インチの画面が嫌だったので前車ローレルについていたパナソニックのDV250Dというこれまた古いDVDナビに変更します。
本当はHDDナビを落札するつもりだったんですが、08年のディスクを買って入れてあるのと外部映像、音声の入出力があるのでこちらを利用することにしました。
音声は先につけたアルパインデッキCDA-105jiの専用AIなんとかにRCAを変換するコードでつなげています。外部映像は今後分配器でも通してモニターつけようかと画策中です。
さて、早速作業を始めます。始めたのは月曜のAM0:00雨が降っていても関係ないガレージは最高ですね。まずはインパネアッパーケースを外し、ナビを外してみる・・・。自分の想像ではここらへんで変換ハーネスとナビの配線がギボシで繋がっているイメージだったんですが、どうやら運転席側、メーター下にに配線がいっている模様・・・・。
するとヒューズ奥のカプラーからハーネスで分岐されているようで、そこに配線が繋がっていると。しかも、運転中にナビが使える美味しい方法が施してあるのはいいんですが、普通はアースラインに○○のラインを噛ますんですが、このナビは○○のラインにアースを噛ました形なので、○○のラインがアースのキボシに刺さっているという間違いやすい方法となっています。
しかも、ナビ側の配線色とハーネス側の色がちがう。この時点で旧ナビの取り付けを参考に前に延長してあった今回のナビの配線をつけておきます。
しかし、引っ張っても旧配線が出てこない。上から抜こうか下から抜こうか・・・。したから配線を辿っていくと・・・・
赤丸で示した箱が引っかかっていました。しかも、この配線の長さなんやねん。車速ケーブルなんか6mもある。隣の車にでも配線するんでしょうか?まぁ、なんだかんだで配線除去完了。運転席側は・・・。新ナビの配線をアッパーまで通した時点で一時半。ハイダウェイを残して作業終了。
コメント