独学で中小企業診断士に合格した勉強法を紹介!(まえがき)

独学で中小企業診断士に合格した勉強法を紹介!(まえがき)

これをやったら中小企業診断士に受かるわけではない

まず初めに、これだけはハッキリと言いましょう。

「万人受けするような勉強法はありません」

東大に息子を合格させた家庭の真似をしても全く自分の子供が賢くならないのと同じで、環境や習慣、勉強スタイルや時間の使い方など、私と同じ環境の人は一人もいません。すなわち、本書にかかれていることをそっくりそのまま真似をしても上手くいくとは限らないのです。


ただ、一方で私がこの方法を使い独学で中小企業診断士試験に合格したのは事実です。全部を自分の勉強に取り入れようとするのではなく、合うところ、使えそうなところをアレンジして自分なりの勉強スタイルを確立してください。とにかく勉強し、知識を積み上げることで確実に合格に近づきます。当Blogを読まれた皆さんが無事合格されることを願っています。

中小企業診断士受験を決めたキッカケ

中小企業診断士を真剣に目指す皆さんには申し訳ないのですが、私の場合は初めから中小企業診断士を目指していたわけではありません。

当時、私の給料は非常に低く (同業への転職を目指す先輩を一瞬で冷めさせるぐらいのインパクト)、何とかこの状況を打開しようと副業でホームページや名刺の製作を行っておりました。しかし見ず知らずの人間に仕事を任せてくれるほど世の中は甘くなく、なんとか自分の技術を可視化できないかと資格サイトを見ていたところ、見慣れない国家資格に目が止まります。それが「中小企業診断士」だったのです。

私自身、経済系の学部出身で、経営に強い関心があったため、調べれば調べるほどその魅力に取りつかれていきました。どのサイトか忘れてしまいましたが、中小企業診断士の一次試験の問題が十問ほど体験でき、これで半分ほど正解することができたのもこの資格を選ぶ一因になっています。

正直なところ、その時は「少し勉強すれば合格ラインに届くだろう」なんて楽観的に考えていたのですが、まさかこれが長い道のりになるとは思っても見ませんでした・・・。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました